おはようございます。GATENJUKU代表のこばやしです。今日はこれから行政書士会渋谷支部の役員として、区内の官公署に新年の挨拶回りをしてきます。 コンサルも、コーチングも、行政書士も一緒だっ! 行政書士さんと話をしてい…
行政書士は、実はコンサルティングをしていることに気付こう
決算(事業年度終了報告)届で、納得の報酬を得る方法
こんにちは。GATENJUKU代表のこばやしです。2019年一発目となるセミナーが来週に迫りましたので、告知をさせてください。 建設業の決算(事業年度終了報告)届の単価を上げませんか? 建設業許可を取得すると、建設業者さ…
解体工事にかかる経過措置について、通知が出ましたね
おはようございます。GATENJUKU代表のこばやしです。昨夜、帰るとき風が冷たいなーと思ったのですが、今朝は今朝でなんだかめちゃくちゃ冷えますね…。 いよいよ5か月後に迫った経過措置期間終了! 先日ご紹介した年末の閣議…
ブログに差し込む画像を探すなら、このサイトがオススメです
こんにちは。GATENJUKU代表のこばやしです。たまには仕事とあまり関係のないことでも書いてみようと思い、当ブログで使わせていただいている画像の提供元について、勝手にご紹介させていただきます。 僕が使っているのはこの2…
行政書士さんは、情報検索能力を高めなさい!
こんにちは。GATENJUKU代表のこばやしです。今日は土曜日ですが、事務所に出て作業を進めています。 欲しい情報に最短でたどり着くための「情報検索能力」 昨日、こちらの記事を書いていて、ふと浮かんだのが今日のお話です。…
建設業者さんの現状について確認するなら、ここで検索
こんにちは。GATENJUKU代表のこばやしです。今日から役所が仕事始めということで、今日は1日、東京都庁で建設業許可相談員を務めてきました。しかし、さすがに相談は少なめでしたね。 建設業者・宅建業者等企業情報検索システ…
セミナーでは、模擬的に体験する機会を設けています
おはようございます。GATENJUKU代表のこばやしです。箱根駅伝復路がスタートしましたね。出身大学は出場してないので、附属高校に通っていた縁から神奈川大を応援しているのですが、ここ最近はシード権争いにも絡めず、さみしい…
気をつけたい「〇〇しなきゃいけない」という言葉
おはようございます。GATENJUKU代表のこばやしです。事務所はお休みですが、僕は今日から始動することにしました。三が日も関係なく、朝6時半出社です。 自分の口グセ、認識してますか? 昨年の出来事なのですが、キャッシュ…
元旦に、毎年必ずやると決めていること
こんばんは。GATENJUKU代表のこばやしです。新年明けましておめでとうございます。本年も小林及びGATENJUKUのブログ及びセミナーをよろしくお願い申し上げます! 元旦は、お墓参りに行くのが毎年恒例となっています …
公共工事に関わるすべての方にご参加いただきたい
おはようございます。GATENJUKU代表のこばやしです。ついに2018年も最終日ですね。年末年始のお休みという感じはあまりしませんが、大晦日と元旦はやりたいことが目白押しです! 建設業財務諸表のセミナータイトルを、1月…