こんばんは。GATENJUKU代表のこばやしです。新体制になって1か月が経ちました。まだまだ管理が行き届かずバタバタしていますが、早く日常の流れを取り戻したいところです。 改めて感じた、『外部の力を借りることの大切さ』 …
行政書士は、なんでも自分がやろうとする傾向がある
申請はダメだけど、行政書士は登記の知識を知っておくべき
おはようございます。GATENJUKU代表のこばやしです。今日から6月、関東は梅雨入り間近といった感じでしょうか。バイクに乗る日が極端に減るので、さみしい限りです。 役員任期が10年に伸ばせるようになったけど… 平成18…
将来、建設業許可の経営業務の管理責任者が廃止される!?
おはようございます。GATENJUKU代表のこばやしです。今週28日(月)に開催された中央建設業審議会の基本問題小委員会で、許可要件に関してかなり踏み込んだ議論がなされたようです。 「経営業務の管理責任者」は今後どうなっ…
健康保険の被扶養者でも経管・専技になれるか?
こんにちは。GATENJUKU代表のこばやしです。青森に行ったスタッフからも宮城に行ったスタッフからも無事完了の報告を受けてホッとしています。午後は東京都行政書士会の総会に出席します。 健康保険の被扶養者でも、経管・専技…
今日は、東京から青森と宮城に申請に行っています
おはようございます。GATENJUKU代表のこばやしです。今日は東京都行政書士会の総会に出席してきます。半日強拘束されるので、あまり仕事ができません。お願いだから、総会を無駄に遅延させるような質疑はやめてほしい…。 1人…
行政書士事務所、1人でやるのと雇用するのとどっちが良い?
こんばんは。GATENJUKU代表のこばやしです。行政書士事務所を法人化して、スタッフが増えてから1か月が経とうとしています。「すごいですね」とか「どんどん大きくなりますね」とか言っていただきます。ありがたいことなのです…
国交省の建設業者への立入検査対策、きちんとしていますか?
おはようございます。GATENJUKU代表のこばやしです。23日の建通新聞さんの記事で、とても興味深う記事を見つけました。 2018年度の立入検査では、法定福利費の支払い状況を確認! 国土交通省が行なっている立入検査、2…
おそらく9割以上の人が間違えている「許可換え新規申請」
おはようございます。GATENJUKU代表のこばやしです。お客様のご相談が発端となり、関東地方整備局、国土交通省本省、某県まで巻き込んで議論をしています。まだ結論が出ていないですが、とりあえず、問題提起です。 建設業許可…
電子化、AI化によって、建設業と行政書士はどうなるか?
おはようございます。GATENJUKU代表のこばやしです。21日のYahoo!ニュースに掲載されていたのですが、清水建設さんが建設現場にAIロボットを導入することに積極的なようですね。 2025年までに、建設業界は128…
建設キャリアアップシステムの登録申請書申し込みサイト公開
こんばんは。GATENJUKU代表のこばやしです。3月決算のお客様の役員変更や人事異動による各種変更届が集中してきていますね。これから7月末まで、1つの山場です。 キャリアップシステムについて、行政書士はどう役に立てるか…